当院では咳、痰、喉の痛み、発熱、腹痛、下痢、吐き気などの急性症状から、高血圧や糖尿病、脂質異常症(高脂血症)などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、内科一般の病気について幅広く診療いたします。
🍀診療内容🍀
当院では
- 消化器の病気:食道・胃・大腸・肝臓・胆のう・膵臓
- メタボ関連の病気:脂質異常症・糖尿病・高血圧・高尿酸血症
- 内科一般の病気:風邪など
- 各種予防接種
- 健康診断
の診療を行います。
次のような症状はありませんか?
- 胃が痛い
- お腹に違和感、不快感などがある
- 空腹時や疲労時に吐き気が起きる
- 胸やけ
- 下痢や便秘など腸の不調がある
- 血圧が気になる
- 食べると胃がもたれる
- 血便が出ている
- いわゆる「メタボ」で脂肪肝が気になる
- のどに違和感がある
- 胃潰瘍、胃ポリープになったことがある
- 検診で肝機能に異常があった。
内科

消化器内科

内視鏡検査

生活習慣病

生活習慣病とは、内科の病気の中で糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)など、食べ過ぎや運動不足、嗜好品(タバコ・お酒など)のとりすぎといった生活習慣の乱れが主な原因となって起こってくる病気です。最近ではメタボリックシンドロームとも呼ばれています。これらの病気は合併することも多いのですが、生活習慣を見直すことにより改善が期待されます。
生活習慣の見直しを行っても改善されない場合は、薬による治療を行います。
自覚症状が出にくく、知らない間に進行していることがあります。健診などで高血圧、血糖値の異常、コレステロール高値などを指摘されたら一度受診してください。
予防接種
当院ではインフルエンザワクチン、高齢者の肺炎球菌ワクチンの予防接種を行っております。またB型肝炎ワクチンの接種も行っていますのでお問い合わせください。

健診

当院では
- 特定健診
- 肝炎ウイルス検診
- 胃がん検診(内視鏡検査)
- 大腸がん検診
- 就業前検診
- 就学前検診
を行っています。詳しくはお問い合わせください。